KEIKO KOMA Webサロン

「高句麗伝説」へ向かう日々


本日は「 いのちの食 キッチンラボ 」5周年、誠におめでとうございます。
2020年11月25日、高麗さんがお兄様のご命日に国創り事業のひとつとしてキッチンラボをオープンしてくださってから丸5年。どれほど助けていただいてきたことでしょう。オープン当初はコロナ禍で外食ができずキッチンラボのお弁当が頼りでした。2021年に母が手術に向かうまでの1ヶ月間は父も倒れるさなか、冷凍のお惣菜を作ってくださるよう高麗さんは御采配くださり、キッチンラボの食事を毎日摂ることで母は大手術に向かう体を整えることができました。その後も食と健康の最先端の知見を克哲さんは伝えてくださり、ひとりひとりの体におとしこんだコースメニュー料理をキッチンラボで体験させていただき、常にアップデートされる情報とそのつど発見と感動の食体験によって食生活は日々改善され続けています。

危機に先立ち、高麗さんは生命にとって最も必要な仕事を先手を打ってはじめてくださいます。キッチンラボもそうでした。そして何より、先生と出会い、いだきをはじめてくださいました。

アントレプレヌールサロンにて、経済のOSが「玄」に変わったとお聞きし、一連のコンサートのメッセージと経験が鮮明に甦ってまいります。社会を土台から変える表現に感謝よりありません。一番生命のもと、生命を生み育む女性の「玄」が復活しはじめた、高句麗は「玄」がOSだったとのお話は真に衝撃でした。

11月28日 狛江「高句麗伝説」

いだきしん先生が音づくりをされている一日一日、大事な「高句麗伝説」に向かっています。ありがとうございます。

堤  康晴

 

 

KEIKO KOMA Webサロン
府中の森芸術劇場どりーむホールにて-2
KEIKO KOMA Webサロン
浜松作品展の為に染めました
KEIKO KOMA Webサロン
こんにちは。